
今、話題になっているUFOキャッチャー副業ですが、飛びぬけた技術がないと稼げないと思われがちです。
しかし、技術はそれほどなくても情報収集がしっかりできていれば、副業にすることは十分に可能です。
今回は、UFOキャッチャーで稼ぐ為の情報収集方法とその他のマインドをご紹介いたします。
※実際に筆者もそこまで技術はないですが、それなりの収入を上げている一人(俗に言う転売ヤーです)です。
1.相場を見極めよう

UFOキャッチャーの景品(プライズ品)は原価800円までもものしか取り扱ってはいけないというルールがあり、その為、一番くじや市販のフィギュアよりは完成度はおとります。
しかし、非売品(市販では販売されない)為に、需要は多くなり原価を超える値段で取引されることが多々あります。
どれだけ上手な人でも相場の弱い景品ばかりとっても利益をだすことはできませんよね。
上手でない人でも相場をしっかり意識して、仕入れをすれば、勝ち目があります。
相場の確認方法は、メルカリやラクマといったフリマアプリ、また、アマゾンやヤフオクなどでも簡単に調べることができます!
大事なのは、安い景品には手を出さないことです。
2.ハイエナで稼ぐ立ち回りを意識しよう

ハイエナとは? ハイエナとは、他の人がプレーした後に継続して自らがプレイすること。
嫌な言い方をすれば、良いとこどりですね。
例えば、俗にいう確率機だと、天井が3000円と仮にわかってい場合、
前任者が2000円投入して諦めた⇒自ら1000円投入して景品を獲得する。といった立ち回りになります。(土日の人出が多いときに有効)
確率機、天井ってなに?⇐こちらの記事を参照ください。
3.できるだけ多くの景品を取るマインドを身に着けよう
UFOキャッチャー転売に於いて、一つの景品を多くとる(乱獲って言ったりします)ことが必要になってきます。
相場が3000円を超える優良プライズはそうあることではありません。
しかし、相場1000円の景品を500円でとることができれば、1ケに付き500円の利益となります。
500円で取れることが確認できたならば、その際はできるだけ多く獲得するように心がけましょう。
お店も商売ですので、原価の2倍や3倍の値段で取れるように設定をします。500円で取れる良い台を見つけるのもそうできる事ではないので、そのチャンスをしっかり生かして在庫を空っぽにしちゃいましょう。
仮に20ケ取れば、500円(利益)×20ケで10000万円の利益となります。
そのほかにもメリットとして、安定した取れ方が数をこなすにつれて分かってきます。そういう優良台を見つけたら容赦なくやっちゃいましょう(個数制限がある場合はダメですが・・・)
4.宅配買取を活用しよう

獲得した景品をどこかへ売らないといけませんので、売る先についても少しご説明いたします。
下記が主な売却先になります。
- ・メルカリやラクマ
- ・ヤフオクやアマゾン
- ・お近くの買取業者
- ・宅配買取
この中で一番高く売れるのは、メルカリやラクマといった無料フリマアプリです。
では、全部メルカリで売ればいいじゃん!と思われると思いますが、メルカリやラクマは手数料(約10%)と送料(600円前後)が必要になりますし、出品作業や消費者とのメッセージやり取り、梱包・発送の手間が掛かります。
しかし、宅配買取では多くの業者で、送料無料、無料査定を行ってもらうことができます。
おすすめなのは、千葉鑑定団という買取業者さんです。
筆者も実際に千葉鑑定団さんを利用することが多いです。その理由は買取価格がその他業者と比較して高いから。です。(一番はそこですよね)
方法は、売りたいフィギュアを段ボールに入れる(空いた隙間に新聞紙などを入れて輸送中動かないようにしてください)⇒千葉鑑定団のホームページから、宅配買取の申し込みをする⇒自宅へ集荷orヤマト運輸で着払いで発送する⇒査定終了後、メールで買取価格の連絡が来てOKすると指定した銀行口座へ振り込まれる。という流れになっています。
ちなみに、買取価格に満足しなくてキャンセルした場合でも返却にかかった送料は無料です。
ホームページから、買取価格表も見れるので、UFOキャッチャーに行く際は活用してみてください!
まとめ
UFOキャッチャーで稼ぐには、
- 相場の情報収集
- ハイエナを常に意識
- 取れる時はとことん取る
- 宅配買取を利用
を意識して立ち回ってみてください!