Categories: クレーンゲーム

【UFOキャッチャー景品】発売元一覧と各社の特徴をまとめてみた

本記事は、

[word_balloon id=”unset” src=”https://www.chino-markblog.com/wp-content/uploads/2021/03/mask_woman1_normal.png” size=”M” position=”L” radius=”true” name=”” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

UFOキャッチャーの景品、いわゆるプライズはどこが販売しているんだろう?

[/word_balloon]

 

という疑問に答える為、プライズ品を販売している会社をまとめて、

各社の特徴について書いていきます!

UFOキャッチャーの景品(プライズ)って何があるの?

UFOキャッチャーの景品(プライズ)というと、真っ先に思い浮かべるのが「フィギュア」ではないでしょうか?

プライズはその他にも下記があります。

  • ぬいぐるみ
  • 生活用品
  • 玩具
  • 電化製品
  • アウトドア
  • お菓子
  • ファッション

くらいですかね。

ちなみに、プライズ品は原価800円までと決められています。

電化製品や、生活用品も一見高そうに見えますが、実は安物なんですね。

まぁ余談でした!

【UFOキャッチャー景品】発売元一覧

プライズの販売元を一覧でご紹介します!

同時に各社の特徴についても書いていきます。

バンダイスピリッツ(バンプレスト)

皆さんこの会社の名前はご存知ではないでしょうか?

一番有名な会社だと思います。

〜特徴〜

フィギュアやぬいぐるみを多く発売しています。

今で言うと鬼滅の刃やワンピースといった有名どころのフィギュアはほとんどバンプレスト製といっても過言ではありません!

エイコー

〜特徴〜

サンリオ系(キティちゃんやマイメロなど)

キャラクターグッズが豊富な会社です。

システムサービス

〜特徴〜

リラックマやセンチメンタルサーカスなどのキャラクター商品を多く手がける会社です。

セガプライズ

あの有名なセガが展開するプライズです。

〜特徴〜

最近で言うとツイステなどのディズニー系や鬼滅の刃のフィギュアなんかも取り扱っています。

多くのキャラクターを取り扱っておりオールマイティーな景品を販売しています。

タイトー

〜特徴〜

ぬいぐるみの販売が多い会社です。

子供向けキャラ(トミカやミッフィーなど)を多く手掛けています。

フリュー

フリューは個人的にフィギュアの作りがとても繊細でお気に入りのプライズ屋さんです。

〜特徴〜

アニメキャラのフィギュア(初音ミクなど)が多いですね。

また、ぬいぐるみも多く取り扱っています。

まとめ

以上が、主なプライズの製造・販売を手がけている会社になります。

作り方や、力を入れている分野も様々ですので、ご自分にマッチした製造元を探すのも面白いかも知れません!

個人的にはフリュー推しです。

フィギュアの出来がいいから!です(素人目に見て)

chino-mark

初めまして! Chinoと申します。 田舎町に住むごく普通の会社員です! 転売やせどりといった物販副業を主としたブログを運営しております。 読者の皆様のお役立て頂ける記事を! と日々奮闘して記事を更新しています。 役立ったな!助かる!と記事を見て思っていただいた方がいれば、ぜひコメントください。 今後ともよろしくお願いいたします。

Share
Published by
chino-mark