Categories: ブログ運営

【収益結果】ブログ初心者が1年間ブログ更新(100記事)したらいくら稼げるの!?

本記事では、ブログ初心者がが1年間ブログを続けたらいくら稼げるのか?という疑問にお応えして、収益報告記事をつくってみました。

すべて独学でなんとなーくやっていたので、失敗もたくさんしました。その経験をもとにこれからブログをやってみよう!という方に注意すべきポイントなんかもご紹介したいとおもいます。

この記事の筆者

文章苦手
ネット苦手
高卒サラリーマン

ブログを1年間続けた収益結果

1年間で102記事を更新しました。大体3日に1記事書いた計算ですね。

個人的には結構頑張った!

気になる収益は・・・1,600円!!!

えっ、たったそれだけ?

YES!たったそれだけ!!

もちろん、上手な人だったら10万円稼げる可能性も十分にあると思います。

文章が苦手な僕が1年続けて得ることができた金額が1,600円です。

でも、逆に文章が下手くそな僕が1,600円も稼げた!っていう嬉しい気持ちなんですよね。

収益の内訳

ブログ収益には大きく分けて2つあります。

一つはGoogleアドセンス広告のクリック報酬です。これはGoogleが自分のブログに広告を自動で貼ってくれます。その広告を読者がクリックすることで得られる報酬です。

どれだけ見られているかが大事になってくるね!

もう一つがアフィリエイト成果報酬です。これは自分の記事内にアフィリエイト広告を貼って、それをクリックしてもらい尚且つ商品やサービスを買ってもらって初めて報酬が得られます。(成果型報酬)

モノやサービスを売る為の、セールスライティング能力が必要だね!

僕の場合、100%Googleアドセンスのクリック報酬です。

アフィリエイトにも挑戦しましたが一つも成約が取れず。難しい・・・

初心者のうちはアフィリエイトはやらない方がいいという人が多いよ!

執筆記事のカテゴリー

僕が1年間で書いた記事のカテゴリーは下記です。

お金について
ブログ運営について
副業について
クレーンゲームについて
パチスロについて
映画紹介
その他雑記

カテゴリーがたくさんありますね。いわゆる雑記状態です。

ブログを始めて思ったんですが、書く内容が思いつかない!!多分、ブログを始めた人全員がぶち当たる壁です。

最初から雑記ブログにしようとしたのではなく、気づけば雑記ブログになっていたという方が正しいです。

1年間のpv数は??

一年間のPV数(ページビュー数)は・・・8500PVでした

多分、かなり少ない方だと思います。

一年間続ければ、これくらいのPV数は少なくとも行けるはず(こんな僕が達成できたんですから)

ただ、PV数が伸びてきたのはつい最近です。画像を見てもらえればわかると思いますが、最初の数カ月はほとんど見られていません。

ブログを始めて3カ月は我慢と言いますが、ほんとうにそうです!我慢ですよ!

【余談】1番見られた記事

一番見られた記事はこちら!

くじキャッチャー(ソイヤ)の直接狙う裏ワザとは?設置場所もご紹介! くじキャッチャー(ソイヤ)に本来動かせない場所に、アームを動かせる"裏ワザ"があるのをご存じでしょうか? 本記事では、...

カテゴリーは「クレーンゲーム」で、本当のところ全く期待していなかった記事でした。

でも、自信のある記事はとことんダメで、期待してなかった記事が活躍しています。

不思議なもんです

まぁ、余談でした!

初心者ブロガーが気をつけるべきポイント

僕が一年間ブログを続けて、気をつけた方がいいと思ったポイントをご紹介します!

アドセンス狩りに気をつけよう

アドセンス狩りとは、悪意を持った読者があなたのブログに貼ってある広告を何回もクリックし、不正クリックを誘発させること。

これをされると、Googleが広告を停止してしまいます。最悪の場合、アカウントがbanされてしまうことも。。

そうなれば、一生Googleアドセンスを利用することができなくなります。

そのため、初心者の時から対策することが望ましいです。

3ヶ月は我慢すべし!

pv数のグラフにもあるように、ブログを始めてから3ヶ月はほとんどpv数はありません。

なぜかというと、Googleがあなたのサイトを認識できていない為、検索結果に乗らないからです。

でも、3ヶ月更新していれば、Googleに徐々に認識されていきます。

そうすると、今まで書いてきた記事達が仕事をし始めます。

だから3ヶ月は我慢して継続あるのみです!

僕は1ヶ月でもう辞めようとかと思いましたが、3ヶ月は我慢という言葉を聞いて継続できたよ!

誰かの役に立つ記事を!

ブログを始めた当初は、自分の書きたいように書いていましたが、Googleに評価される為には、人の役に立つ記事を作成する必要があります。

自分の書きたいこと<誰かの役に立つこと

を念頭に記事作成をしてみるといいです!

最初に書きたいことを書いていた記事はほとんど読まれずにボツになりましたので、、、

 

ライティングの基礎を身につけておく

僕は文章を書くことが苦手でした。

苦手なりに人の真似をしながら(パクるとかじゃないよ)執筆していましたが、基礎の”き”の字も知らない初心者が書いた記事が読まれることはありませんでした。

だから、これからブログを始める方には是非、基礎知識を頭に入れておくことを強くお勧めします!

僕みたいに遠回りせずに済みますし、間違いなく僕より早く結果がでると思います。

ライティングの基礎知識を学ぶにはこの本を読んでください!

この本はライティングの基礎が学べる上、多くのトップブロガーさんがこの本を推奨しています!

ブログを書く前に読んでおけばよかった・・と本気で後悔してます・・

皆さんは遠回りせず、最短で結果がでることを願っています。

まとめ

一年間ブログを続けて、稼げた金額は1,600円でした。

これが良いのか悪いのかわかりませんが(多分悪い)僕のような、文章が苦手の高卒サラリーマンでも稼げることは稼げます!

文章センスにたけている人はもっとすごい結果が残ると思いますので、是非チャレンジしてみてほしいです。

最後に、ブログを一年やってみて、「こうやってたらよかったな~」と思うことをまとめます。

アドセンス狩りの対策はお早めに!
3カ月は我慢!
書きたいことより誰かに役立つ記事を!
最初にライティングの基礎知識を学ぶ!

▽ライティングの基礎を学ぶにはこちらの本がおすすめ!▽

みなさんがブログを始め、いい結果がでることを願っています!

それと、結果がでるの?と悩んでいる人の励みになれば嬉しいです!

chino-mark

初めまして! Chinoと申します。 田舎町に住むごく普通の会社員です! 転売やせどりといった物販副業を主としたブログを運営しております。 読者の皆様のお役立て頂ける記事を! と日々奮闘して記事を更新しています。 役立ったな!助かる!と記事を見て思っていただいた方がいれば、ぜひコメントください。 今後ともよろしくお願いいたします。

Share
Published by
chino-mark